{小谷温泉、大湯元 山田旅館の公式サイトをご覧いただきまして、誠に有り難うございます。}

宿泊は冬季縮小営業中

11月12日より冬季縮小営業となり少人数の宿泊となっています。雪の状況によっても変わりますので、宿泊のお客様はお問い合わせください。4月より通常営業の予定です。

外湯展望風呂は4/6より再開予定です。(冬季閉館中)

それまでの間は、本館にある元湯のみとなります。

健康づくりの湯治場!  豊かな自然環境と歴史と文化財の宿!
鮮度と効能豊かな温泉
歴史を積重ねた木造建築
野山の恵みと手作りの食事

 妙高戸隠連山国立公園の標高850Mの山腹にあり、豊かな自然と共にあります。
江戸時代建築の本館を始め木造建築6棟が文化庁の登録有形文化財になっており
江戸、明治、大正、平成とそれぞれの時代に建築された建物が軒を連ね、
昔ながらの湯治場の風情を大切に残しています。

元湯と新湯の2本の自家源泉があり、大切に管理、提供しています。
何と言っても温泉はすぐ裏手から適温で湧き出るので、加水や加温する事なく、
そのままの状態で浴槽に掛け流しされています。
良質で効能豊かな温泉は昔から湯治療養に親しまれてまいりました。
まさに、鮮度、湯量、効能と奇跡的に恵まれた本物の温泉です。

現代社会においては、決して便利な施設とはいきませんが、
歴史を積み重ねた風情と、厳しくもすばらしい自然環境と共に歩んでいる貴重な場所です。
今も残る日本の温泉文化の原風景として、感じていただければ幸いです。

百名山の深田久弥も親しんだ旅館で、 雨飾山の登山基地にもなっています。
1時間足らずで日本海なので、海や山のへの拠点にお役立てください。
信州ではめずらしくなった自炊湯治もできます。
長期の滞在、病後の静養や健康づくりにご利用ください。

 皆様のお越しをお待ちしております。

薬師様1

小谷温泉の歴史

弘治元年(1555年)川中島の合戦の折りに、武田信玄の家臣によって元湯が発見されたと伝えられています。もっと詳しく

画像の説明

貴重な源泉

元湯と新湯の2本の自家源泉があり、大切に管理、提供しています。
鮮度、効能、湯量が奇跡的に恵まれた本物の温泉です。

もっと詳しく

画像の説明

文化財の建物群 

江戸時代建築の本館を始め木造建築6棟が文化庁の登録有形文化財になっております。
江戸、明治、大正、平成とそれぞれの時代に建築された建物が軒を連ね、
昔ながらの湯治場の風情を大切に残しています。もっと詳しく

夕食の一例です

お料理

豊かな山の幸と、地元の食材を使って、出来る限りの手作りに心がけております。
素朴な田舎会席スタイルです。四季折々の郷土の味をご賞味ください。
もっと詳しく

画像の説明

元湯と外湯

2箇所の温泉 
 小谷温泉の象徴、元湯の湯殿と、となりの別棟にある景色の良い展望風呂の外湯の、
違う風情のお風呂をご利用いただけます。
もっと詳しく

画像の説明

お部屋と料金

江戸期の本館
明治棟 (改装済)
大正棟
平成築の別館 トイレ付

もっと詳しく